イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

【パフォーマンス】FOOTPRINTS (vol.11) 2日目

2021/10/21| 18:30 - 20:00

タップダンサー 米澤 一平がジャズ、ヒップホップ、バレエなどに基盤を持つコンテンポラリーダンサー、ミュージシャン、DJなど毎回異なるアーティストとセッションを行う「FOOTPRINTS」の第11弾。あらかじめ振付を決めずにお互いの動きや音、会場の雰囲気を感じながらそれぞれの方法で即興表現が展開されます。パフォーマーを囲うような小さな会場なので、全席最前列、臨場感あふれるライブパフォーマンスをお楽しみいただけます。初めての方でもお気軽にお越しください!

【出演】
■ 米澤一平 (タップダンサー)

■ ゲストアーティスト
田畑真希 / ダンス
木川保奈美 / パーカッション

【時間】
開場:18:30  / 開演:19:00 (退場 20:00)

【料金】
1,000円 (1 DRINK付) + Donation (投げ銭制)

【予約】
公演名・氏名・予約枚数を明記して、下記アドレスまでメールにてお申込みしてください。
info.i.yone.tap@gmail.com

【出演者のプロフィール】
■ 米澤一平
TAPDANCER, CHOREOGRAPHER, ARTIST, DIRECTOR, PRODUCER

1989年東京生まれ。タップダンスの持つプリミティブでミニマムな打楽器的音楽の性質や音やリズムを生み出す身体性に着目し、音、身体、空間を意識した独自のパフォーマンス表現を行う。

また異ジャンルの表現者たちとの異なる言語感を同じ空間内に共存させる実験的対話とそれらを鑑賞する場を作ることに、新たなコミュニケーションの可能性を感じ、タップダンスを他分野とクロスオーバーさせるセッションの場を企画し発表し続けている。

主な活動として、

さまざまな表現者と一対一で、それぞれとの固有のセッションの在り方を対話する実験的セッションイベントとして、四谷の隠れ家的JAZZ喫茶、綜合藝術茶房喫茶茶会記で「In The Zone」全84回2017-2020を企画。

2021年4月より日本橋のエスプレッソバールを併設したアートギャラリー「Double Tall Art & Espresso Bar」で、日常或いは日常の延長として、表現者たちによる異種表現を同居させたコミュニケーションを領域横断し、自身と他者との共存の在り方を思考し鑑賞させる場とするオルタナティブセッション「FOOTPRINTS」を企画する。

これまで音楽、ダンス、美術、サーカス、演劇、ヴィデオアート、メディアアート、パフォーミングアーツ等さまざまなジャンルなアーティスト達と、これまでに300以上のコラボレーションによる共同作品制作の発表や即興セッションを行い国内外で活動する。

経歴:
2013年 藤岡幸夫指揮 ・東京フィルハーモニー交響楽団スペシャル・コンサート『クラシックな休日を♪in 音楽堂』
2015年 水樹奈々アコースティックライブ出演

2019年 清水みなと大道芸2019 谷口界×市松×米澤一平
2019年 ストレンジシード2019 川村美紀子×米澤一平
2019年 第56回福岡市民芸術祭オープニングイベント現代サーカス『線香花火』出演
2019年 DANCE TRUCK2019 川村美紀子with米澤一平
2020年 砂と水玉『blue bird,black hole』出演
2020年 3331αART FAIR2020『タップが描く-tap×drawing』

2017-2020年 米澤一平主催企画『In The Zone2017-2020』vol.1-85
2021年 米澤一平主催企画『ARTERA』vol.1-2
2021年 米澤一平主催企画『FOOTPRINTS』vol.1-5

CM:
CANON EOS special movie『Tap on the Door』
2017年イトーヨーカドー『超・折り目キープスラックス』

Facebookアーティストページ https://m.facebook.com/ippeiyonezawa/
Twitter @ippeiyoneinfo
Instagram @ichiyone
Youtube https://youtu.be/R0Byw4aesA8
Vimeo https://vimeo.com/522837627/4bcf13649e

■ 田畑真希 / ダンサー

ダンスカンパニータバマ企画主宰。3歳からクラシックバレエを始める。更なる表現を追及するため桐朋学園短期大学演劇科に入学。様々なジャンルの身体表現を学ぶ。 滑稽なまでにガムシャラに、ユーモアを散りばめながら丁寧に時間を紡ぐ作風には定評があり、国内外で活動。7カ国18都市にて作品を上演し好評を得る。近年はインクルーシブダンスWSや作品創作、日本全国飛び回り、様々な世代を対象としたWSを展開。性別、年齢、国籍、障がいの有無などの差異を超えて、誰もが楽しみながら出来る身体表現の促進を目指す。

tabamaki.com

■ 木川保奈美 / パーカッショニスト

1990年生まれ、千葉県東金市出身。
武蔵野音楽大学打楽器専攻卒業。

大学在学中よりプロミュージシャンとしての活動を開始。
ブラジル音楽、ジャズ、ポップスなど幅広いジャンルにて演奏活動を行う。
個人から学校まで打楽器講師としてレッスンを行い、Zoomを使用したオンラインレッスンも対応可能。
スタジオ・宅録ともにレコーディングミュージシャンとしても活動。
インストゥルメンタルバンド “Poison Box” のリーダー。パーカッションと作曲担当。

<Produced by Ippei Yonezawa>

 

【新型コロナウイルス感染予防に関するお客様へのお願い】
■ 下記に該当される方はご入場いただけません。
・37.5 以上の発熱がある方
・喉の痛み、頭痛、関節痛、息苦しさ、咳、味覚障害などの症状をお持ちの方
・公演日前2週間以内に新型コロナウイルスの陽性判定を受けた方
・公演日前2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性の方と濃厚接触がある方
・同居やご家族や身近な知人に感染が疑われる方がいらっしゃる方
■  緊急事態宣言の発令や解除に関わらずアルコールの提供は当面休止とさせていただきます。
■ 会場内では会話や声援はお控え下さい。
■ マスクは常時着用下さい。
■ 終演後は会場内に留まることなく速やかにご退場下さい。

詳細

日付:
2021/10/21
時間:
18:30 - 20:00

会場

Double Tall Art & Espresso Bar
中央区日本橋本町4-7-5, 東京都 103-0023 日本 + Google マップ
所在地

Double Tall – Art and Espresso Bar
(ダブルトール アート&エスプレッソバール)
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-7-5

電話:03-6265-1141