〖展示〗AstroOTTO 宇宙のNFTアート展

Astro OTTOは、2022年1月に登場したNFTアートプロジェクトです。「HOPE」をテーマに掲げ、仮想宇宙を旅する2001体の宇宙開拓民(Astro OTTO)のキャラクターブランド化を目指しています。本展では、絵本+NFTプロジェクト『アストロオットとみどりのほし』発売を前にオリジナル絵本のストーリー&イラストを先行公開。また、国内外で活躍するNFTアーティスト20名による、本展のための描き下ろしを含むNFTアート作品も展示します。Astro OTTOの世界観を体感できる今回のアート展、ぜひご来場ください。

▶︎アートプロジェクトの詳細はこちらから https://astro-otto.studio.site/2

会期 2023年5月3日(水)~5日(金)

5 月 3 日(水)12:00 – 20:00
5 月 4 日(木)12:00 – 20:00
5 月 5 日(金)12:00 – 18:00

展示内容

1 絵本「アストロオットとみどりのほし」のNFTアート(絵本+NFTartのプロジェクト)

2 20名のNFTプロジェクト・アーティストにより宇宙をテーマにしたNFTアート

参加アーティスト

あおよこ/アマネ・メイ/岩/おかやーまん/OTO/omayu/gee/gimo/Daffy/どんどん/HARU/POPET/ミロッタ/YAMA/ROKU 他(あいうえお順・敬略称)

【お知らせとお願い】
・祝花の設置は困難なため、お断りしております。
・他店からのドリンクの持ち込みはご遠慮ください。
・軽食の持ち込みは可能ですが、ゴミはお持ち帰りください。
・作品鑑賞は無料ですが、着席、Wi-Fi、電源、トイレを利用される場合は、ドリンクの注文お願いします。
・SNS投稿への映り込みによるトラブルにつきまして、当店では一切の責任を負いかねます。

【公募展】第6回 アートのるつぼ展

表現形式やジャンルを問わない「アートのるつぼ展」。今回で6回目となります。

会期 2023年4月16日(日)~23日(日)

4月16日(日)12:00~16:00
4月17日(月)12:00~14:30
4月18日(火)12:00~14:30
4月19日(水)12:00~14:30
4月20日(木)12:00~14:30
4月21日(金)12:00~14:30
4月22日(土)12:00~16:00
4月23日(日)12:00~16:00

企画コンセプト

欧米では、ギャラリーが主催するパーティーなどに参加すると、画家、写真家、映像作家、音楽家、DJ、パフォーマー、デザイナー、ダンサー、演劇家、舞台俳優など、様々な異なるジャンルのアーティストたちと出会うことができました。私が知らないだけかも知れませんが、日本ではこうしたアートサロンのような場や機会が少ないと感じ、「アートのるつぼ展」というジャンルを問わないアーティストのグループ展を企画しました。

参加作家

鮫島 弓起雄(立体)
keiko takahashi(絵画)
한나(絵画)
市川雄大(書)
髙橋ユタカ(写真)
小山ひとき(写真)
aammerii(写真)

【お願い】
※ 祝花は設置が困難なため、大変恐縮ながらお断り申し上げます。
※ 他店からお飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
※ 軽食の持ち込みは問題ありませんが、ゴミはご自身でお持ち帰りください。
※ 作品観覧は無料ですが、着席、Wi-Fi、電源、トイレを利用される場合はワンドリンクご注文お願いします。
※ 撮影・SNSへの投稿・ライブ配信などは問題ありませんが、映り込みによる肖像権の侵害などお客様同士のトラブルについては一切関知致しません。

【作品募集】AI アートの公募展「創造の本質」(応募締切ました)

AI アートの公募展を開催します。
写真、映像やデジタル技術など、テクノロジーの発展によってアートは表現の幅を広げてきた。最近は人工知能 (Artificial Intelligence)によってアートは新たな局面に進もうとしている。ツールとしてのAIをいかに使いこなすか(AIにどんな言葉をインプットするか)は人間次第だが、表現の可能性を最大化し、次世代のアートが誕生することを願いやみません。たくさんのご応募をお待ちしております。

【参加費】無料

【応募締切】
2022年10月3日 (月) 18:00

【賞】
展示作品の制作者全員へDouble Tall Art & Espresso Barで利用できる200円のドリンクチケットを20枚(4,000円分)進呈します。(譲渡可)

【募集作品】
※ AI(人工知能)に生成させたアート作品をそのまま印刷して頂いても構いませんが、加筆、加工、トレース、模写、コラージュした作品でも応募いただけます。
※ テーマ:不問
※ サイズ:120x120mm以上、500x500mm以下(額縁を含め)
※ 平面作品
※ 複数応募可

【応募方法・提出物】
表題に「創造の本質展」参加希望と記載の上、以下の情報をメール(info@doubletallart.com)にて送信してください。
※ 氏名(本名)・作家名(あれば)・住所・生年月日・電話番号
※ 展示したい作品を撮影した写真画像(生成した画像データのままでは受け付けません)
※ 画像ファイル形式: jpeg
※ ファイル転送サービスでリンクを送ってください。(添付ファイルでは受け付けません)
※ 複数応募可

【展示開催概要】
会期:2022年10月10日(月)~28日(金)
‐ 火・水・木 11:30-14:30
‐ 金 11:30-14:30, 19:10-21:00
‐ 日 11:30-16:00‐ 
‐ 土  <お休み>

展示会場:
ダブルトール アート&エスプレッソバール
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-7-5

【参加資格】
※ 日本在住で18歳以上(2022年10月1日時点)の方
※ 国籍、経験不問。(ただし、日本語または英語でのコミュニケーションができること)

【所有権・著作権の扱い】
※ 応募作品の所有権および著作権は応募者に帰属します。
※ 展示会の広報を目的としたSNS・印刷物・出版・展示・Web広告等で発表する権利は主催者が保有するものとします。

【その他】
※ キャプション(作家名・タイトル・サイズ・素材・価格等を記したもの)は利用者自身でご用意ください。
※ 作品を壁に掛ける際の吊り紐についてはご自身で事前にお取り付けください。
※ 作品の搬入は2022年10月7日(金)午前に着時間を指定して配送するか直接搬入。
※ 梱包材など、搬入出の際に出たゴミは利用者自身でお持ち帰りください。
※ 在廊は任意。
※ 作品の搬出は10月29日(土)16:00‐17:30。配送を希望される場合は、着払い+手数料1,500円にて対応します。
※ 会期中に展示作品が来場者によって撮影され、SNSなどに投稿される可能性があります。
※ 額装はご自身でご用意してください。(A3サイズ用の額縁の無料レンタルは可能です)
※ 発表展に展示される作品は当社では販売いたしませんが、購入希望者には制作者の連絡先をお伝えできます。
※ 展示作品の破損、盗難、損傷に関しては細心の注意を払いますが、事故等については一切の責任を負いかねます。

【主催】株式会社ベモーレ

展示場所としての当アートスペースの特徴

メリットを感じるか、感じないかは人それぞれですが思いつくものを書きだします。

1)日本最大級の5連式のエスプレッソマシンがあります。
2)本格的なコーヒーを提供するバリスタの本業は書道家です。
3)徒歩10分圏内に5駅あり、都内はもちろん千葉方面、埼玉方面、神奈川方面へのアクセスも良い。成田空港や東海道新幹線、東北新幹線も近いので、全国からもアクセスしやすい。
4)作品を制作しながら在廊できます。
5)画家、彫刻家とのグループ展はもちろん、写真家、書道家、演奏家、料理人、ファッションデザイナー、DJなど異種クリエイターとのグループ展も可能です。
6)バーカウンターがあり夜はアルコールも提供可能。(飲食営業許可取得済
7)最大で朝10時から23時まで展示利用可能です。
8)英語対応できます。
9)クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が利用できます。

東京都「まん延防止等重点措置」に伴う営業時間の変更

従来23時閉店ですが、「まん延防止等重点措置」に関する東京都からの要請に基づき、2022年2月14日(月)から2022年3月21日(月)までの期間、アルコールの提供は終日停止、営業時間は9:00から最大20:00までとさせていただきます。予定されておりました期間中のイベントについては、時間変更もしくは中止などの対応をさせていただいております。カレンダーをご確認の上、ご来場いただきますようよろしくお願いいたします。

東京都「まん延防止等重点措置」に伴う営業時間の変更

「まん延防止等重点措置」に関する東京都からの要請に基づき、2022年2月14日から2022年3月6日までの期間、お酒の提供は終日停止、営業時間は最大9:00から20:00までとさせていただきます。

予定されておりました期間中のイベントについては、時間変更もしくは中止などの対応をさせていただいております。カレンダーをご確認の上、ご来場いただきますようよろしくお願いいたします。

アート作品撮影サービス

Double Tall Art & Espresso Bar を運営する株式会社ベモーレではアート作品に特化した撮影サービスを開始いたしました。

当社が定めた基準(商品撮影の実績やスキル)をクリアしたプロカメラマンによる撮影。図録、アートTシャツ、ホームページ、DMなど様々な用途、依頼者のニーズに合わせたレタッチにも対応できます。

写真によって、作品の印象は大きく変わります。お気軽にご相談ください。

■ 撮影料金 
半日(4 時間)44,000円(税込)
1 日(8 時間)74,800円(税込)
※大きさにもよりますが撮影点数の目安として半日で 20~25 点程度です

詳細は以下よりダウンロードいただけます。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■