東京都「まん延防止等重点措置」に伴う営業時間の変更

「まん延防止等重点措置」に関する東京都からの要請に基づき、2022年1月21日から2022年2月13日までの期間、お酒の提供は終日停止、営業時間は最大9:00から20:00までとさせていただきます。

予定されておりました期間中のイベントについては、時間変更もしくは中止などの対応をさせていただいております。カレンダーをご確認の上、ご来場いただきますようよろしくお願いいたします。

【蟲の写真募集】「小さな世界の命の瞬間」

【募集要項】
2022年3月7日(月) – 3月20日(日)Double Tall Art & Espresso Bar にて開催を予定している蟲の写真展「小さな世界の命の瞬間」に展示する写真を公募します。写真展では昆虫写真家・法師人響さんの写真(4,5点)に加え、公募で選考した写真を15点~20点ほど展示させて頂きます。

1)募集作品
※ 命の営みを感じられる蟲の姿を捉えた写真。(ここで言う虫は、昆虫類・クモ類・ムカデ類・ヤスデ類・甲殻類など全ての節足動物を対象とします)

2)作品点数
1人何点でも応募可能です。(複数の作品が選考される可能性もあります)

3)応募条件:
※ 他の公募展に出品していない写真であること。(個展、グループ展の発表写真は可)
※ 応募者ご自身が撮影したオリジナル写真であること。
※ 著作権などの知的財産権について侵害しないこと。

4)参加資格:不問

5)参加費:無料

6)参加方法
以下の情報を付してTwitterへ投稿お願いします。
※ 写真画像1枚(複数応募する場合は、投稿を分けてください)
※ 本文に「写真の説明」とハッシュタグ「#小さな世界の命の瞬間」を記載。
(投稿は必ず「全体公開」にしてください。鍵付きアカウントは審査対象になりません。)

7)応募締め切り
※ 2月4日(金)の18:00までに投稿お願いします。
※ 2月4日(金)18:00の時点で「いいね!」を最も多く獲得した写真は自動的に入選とさせて頂きます。

8)結果発表
※ 2月7日(月)、Twitter(@ughat) にて発表致します。
※ 入選(15点~20点)の中から最優秀賞1点を選びます。

9)審査員
法師人響(昆虫写真家)
服部雄二(アートプロデューサー)

10)入選特典
※ 蟲写真展 「小さな世界の命の瞬間」で展示
※ 図録掲載(1冊無料で差し上げます)
※ 最優秀賞にはDouble Tall Art & Espresso Barでの1週間無料展示利用券を進呈します。(個展/グループ展としてもご利用いただけます)

11)著作権の扱い
入選し展示させて頂く写真については、SNS、ホームページ、雑誌、図録、その他媒体、資料等に無償で使用・掲載することを許諾いただいているものとします。

12)その他
※ 展示する入選作品のプリントは主催者が負担します。
※ 額縁は主催者側で用意することも可能ですが、作家自身が持ち込んだ額縁を使用して頂いても構いません。
※ 写真を販売する場合は30%の手数料を頂戴します。(非売品でも構いません)
※ 図録の制作費用は主催者が負担します。

〔主催〕
株式会社べモーレ(Double Tall Art & Espresso Bar)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

【募集終了】企画展「諭吉展」

福沢諭吉1枚(10,000円)で購入できるアート作品(イラスト、絵画、写真など)だけを展示する企画展「諭吉展」を開催します。

〔1〕 参加資格:不問

〔2〕 作品サイズ・点数:
■ 平面:サイズ F6号(410×318 mm)以下。

〔3〕 応募条件:
■ 二次創作ではない応募者のオリジナル作品であること。
■ 著作権などの知的財産権について侵害しないこと。
■  1点10,000円(税込)で販売できる作品であること。
※ 過去の作品画像を拝見し、展示に不適切と判断させていただきました場合にはお断りすることもございます。ご了承ください。
※ 展示作品の配置については当店に一任させていただきます。

〔4〕 経済条件
■ 出展料: 無料
■ 会期中に売れた場合の販売手数料: 30%

〔5〕参加申込み方法
表題に「諭吉展 参加希望」と明記の上、「氏名」、「電話番号」、「作品画像」を添え y,hattori (at) bemolle.co.jp までメールをお送りください。定員になり次第、締め切ります

〔6〕搬出
➀ 会場から直接搬出:2月6日(日)15:00 に会場へお越しください。
② 発送: 着払いにて発送致します。発送手数料として1,000円を頂戴します。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■

【募集】リバイバル写真展

忘れられない写真展やうっかり見逃してしまった写真展はありませんか?

過去の映画をリバイバル上映する名画座のように過去の名写真展をリバイバルしたい。

そう思い、募集してみます。

条件はカメラメーカー系(エプソン、オリンパス、キヤノン、ニコン、富士フィルム、ソニー、ペンタックス)のギャラリーで開催した個展であること。

細かい経済条件は応相談ですが、基本的には展示スペース無料、プリントは自己負担でお願いしようと考えています。

興味ある方は表題に「リバイバル写真展」と入力の上、こちらからご連絡ください。

    氏名を入力して下さい

    表題を入力してください。

    お問い合わせ内容を入力して下さい

    ■ ■ ■ ■ ■ ■

    公募展 Kendama Art Collection “VIBES”の最優秀賞、優秀賞の受賞者が決定しました

    ■ 最優秀賞: キタノデンキ『SMARTASS』

    賞金:10万円
    副賞:
    ➀ 審査員との焼肉会へ無料招待
    ② Double Tall Art & Espresso Barでの2週間展示無料利用券

    ■ 優秀賞:Aventiss「共存共栄」

    タイトル:共存共栄

    賞金:5万円
    副賞:
    ➀ DIESELのウェストバック
    ② Double Tall Art & Espresso Barでの1週間展示無料利用券

    ■  優秀賞:四六三 様「Kendama Kumade」

    賞金:5万円
    副賞:
    ➀ DIESELのウェストバック
    ② Double Tall Art & Espresso Barでの1週間展示無料利用券

    ■ SNS特別賞: Mr. Papriko 「Kendamara」
    賞品:
    ➀ Hideyuki KatsumataデザインのオリジナルTシャツ
    ② Double Tall Art & Espresso Barでの1週間展示無料利用券

    ■ 佳作:mojo / Aika Murakami / Gerra / Botchy-Botchy / まいけるからわた / アーティストチキ / mame / Patrick / 黄桜 / 仲谷進 / pulltarbar / SecRet / 輪音 / 吉崎友恵 / mr.Papriko / 内田雅子 / 前垣馨 / INCRO / れんげ工房 / 飯嶋広紀 / 杉本憲一
    賞品:
    ➀ UVBondy(紫外線硬化樹脂)
    ② Double Tall Art & Espresso Barでの展示利用30%割引券

    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

    ギャラフィス(アートギャラリー + レンタルオフィス)2022年1月 蒲田にOPEN!

    人によってはアートが無駄で要らないものに思えるかも知れません。確かに要らない人にとっては要らないでしょう。それでも、自分にとっては必要だと感じています。アートに囲まれることで心が潤い、気持ちが整い、リラックスできる感覚を味わえるからです。思考が解き放たれ、発想も広がります。

    こうした場所で仕事をしたいという想いから、アートギャラリーとオフィスを融合させた「ギャラフィス」を2022年1月にオープンすることにしました。(完全予約制)

    インターネット、キッチン完備。また、利用開始までにはホワイトボードやプロジェクター、スクリーンなどもそろえる予定です。リモートワークや会議などでご利用いただけます。

    住所はオープン後に公表しますが、JR蒲田駅、京急蒲田駅から徒歩10分程度です。

    ※ 「ギャラフィス」は利用方法の造語で、スペースは「神楽(こうらく)」という名称の多目的スタジオです。作品展示(ギャラリー)、撮影(ハウススタジオ)、制作(アトリエ)、ワークショップ、パーティー、小規模演劇や上映会場としてもご利用頂けます。詳しくは、お問い合わせください。

    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

    けん玉アート展「Kendama Art Collection “VIBES”」一次審査結果発表

    けん玉のアート展「Kendama Art Collection “VIBES”」の一次審査が終了しました。

    応募作品のレベルが予想以上に高く、おかげさまで見ごたえのある展示になると自信を深めることができました。ご応募いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

    それでは、最初の関門を突破した通過者の作品/お名前を発表します。

    1)けんだますく / まいけるからわた

    2)FXXKING BEAUTY / chiki

    3)けん玉虫 / 内田雅子

    4)Wet Bev / INCRO

    5)共存共栄 /  AVENTISS

    6)子供の忘れ物 / 廣瀬登志子(れんげ工房)

    7)NOISE / SecRet

    8)BLACK KENDAMA / 杉本憲一

    9)Behind Story / 飯嶋広紀

    10)時の支配者 / 櫻井

    11)Revolution now! / botchybotchy

    12) GAME / 前垣馨

    13)ILLUSTRICK KENDAMA / PATRICK

    14)ROCK of KENDAMA / 仲谷進

    15)僕の血は木の味がする / Gerra

    16)おみくじけん玉日本一! / 黄桜

    17)KENDAMAD! 2021 / mame

    18)少女は大人へ / 吉崎友恵

    19)my vibes 〜全てのものは響き合う〜 / WAON 〜輪音〜

    20)百発百中 / pulltarbar

    21)私とCollabo / 村上愛佳

    22)~陶酔~ / 村上愛佳

    23)Hitsugi / 四六三

    24)Kendama Kumade⁡ / 四六三

    25) 「Great skill」大技 / mojo

    26)「Reborn」生まれ変わる / mojo

    27) 「The show」ショー / mojo

    28)『KENDAM』 / キタノデンキ

    29)『SMARTASS』 / キタノデンキ

    30)『Morgenstern』/ キタノデンキ

    31)“Kendamarama” / mr.Papriko  【SNS 特別賞 受賞】

    選出された皆様おめでとうございます

    1次審査通過作品は全て入選となりますので、会期中(2021年11月16日‐28日)、日本橋のDouble Tall Art & Espresso Bar で漏れなく展示させて頂きます。

    2次審査は実物審査で最優秀賞、優秀賞を決めることになります。10月13日(水)午前中着の日時指定でお送りください。
    ※ 送り先の住所は合格者へのみメールでお知らせします。
    ※ ご発送いただく際は作品と返送先記入済みの着払い伝票を必ず入れてください。

    結果発表は展示開始前夜、11月15日(月)20:30よりインスタライブで配信を致します。楽しみにお待ちください!

    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■

    営業時間変更のお知らせ

    政府からの「リバウンド防止措置」を受け、 2021年10月1日~2021年10月24日までの期間は、 営業時間を9時から最大21時までとし、酒類の提供は18時から20時までとさせて頂きます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

    【Art Tips_3】ギャラリー選び ➀

     Double Tall Art & Espresso Bar はアクセスが便利な東京のビジネス街にあり、平日はコーヒーなどを飲むためにお立ち寄りくださる勤人が多くおります。ただ、そういったお客様は作品を鑑賞されることはあっても、購入されることはまれです。また、ギャラリーとしての歴史は浅いため、アーティストの知人友人やファン以外の方へ作品が売れるのは全体の10%に届きません。そのため作品販売を目的としている集客が苦手なアーティストにとっては不向きなギャラリーと言えるかも知れません。これは当スペースをお貸したくないということではなく、期待値をすり合わせることでトラブルを未然に防ぎたいという考えです。

     当ギャラリーは観てもらうことを目的としているアーティストや写真家に対しては、場所代の安いプラン。自ら集客販売する力のあるアーティストに対しては、販売手数料の安いプランを用意してます。詳しくはこちらをご覧ください。

    どこのギャラリーで展示をするにしても、その特徴を十分に理解した上で比較検討されるのが肝要かと思います。

    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■

    【川崎市高津区のシェアアトリエで入居者募集】(募集終了)

    川崎市高津区にあるシェアアトリエ「NEVERLAND」で入居者を募集しています。

    制作ジャンルは問いませんが強い匂いの出るもの等はお断りさせて頂く場合もあります。倉庫利用も可能です。

    ご相談や見学も随時受け付けていますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

    〔アトリエ・NEVER LAND〕
    本アトリエは12年ほど前、 国内外で活躍しているアーティストたちによって設立されました。 メンバーチェンジを繰り返し、現在は1,2階合わせて計6名で利用しています。

    ■ 場所 :川崎市高津区府中街道沿い

    ■ 最寄り駅:溝の口(南武線・田園都市線)・高津(田園都市線)より徒歩15分
    /アトリエ前に徒歩0分のバス停もあり

    ■ 家賃:20,000円 / 月 (管理費・電光熱費込) ※入居時のみ敷金1ヶ月分・初期費用が必要
    ■ 専有面積:360 x 270 cm
    ■ 入居日:2021年11月より入居可(要相談)
    ■ 募集:1名(2階建て物件の2階部分)
    ■ 設備:電源あり
    ■ 24時間利用可能・府中街道沿いにつき、音O K(21時まで)
    ■ 共有スペース設備
    (エアコン・冷蔵庫・電子レンジ・ガスレンジ・給湯器・机・トイレ各階)

    ■ 問い合わせ
    株式会社ベモーレ(ダブルトールアート&エスプレッソバール)
    メール: info★doubletallart.com(★をアットマーク記号に置き換えて下さい)
    服部雄二

    ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■